

スマホの写真、エアプリントでサクッと作れる「思い出まとめ」。
みなさん、エアプリントって活用されていますか? 今や「写真はスマホで撮るもの」。になっていますが、撮影した写真はデータで保管しているだけ、という方が多いかも。
プリントして持っておられる方、正直、見たことありません。
町の写真屋さんに行けば、プリントアウトもしてくれますが、当然、有料ですよね。 でも、ご自宅に、2012年以降に購入されたエプソンやキャノンなどのプリンタがあれば、無料でエアプリントができます! まずは、メーカーごとにエアプリント用のアプリを出しているので、ダウンロードしましょう。
エプソンが先行して対応しただけあって、エプソンの方が機能が多彩で優秀のようです。
このコラージュ写真は、アプリ「epson creative print」のコラージュ機能を使ってお気に入りの写真を配置し、バックの柄やイラストを挿入して、簡単に出来上がります。
ちなみに、このコラージュは昨年、上高地・高山に赴いた時の思い出ショットです。 (蛍光灯の光が映り込まないように撮影したら歪んでしまいました。ごめんなさい) キレイに仕上げるには、写真用の