
知っ得!小ワザCilp
仕事の効率がUPするショートカット20選
【知っ得!小ワザClip-1002】
お仕事の場面において、パソコンを使って書類を作成し、データのやり取りすることが当たり前になっていますね。調査や確認のためのネット検索、書類作成のアプリケーション、メールやSNSなどの通信アプリなど、実にさまざまなツールを使える必要がありますね。
そして、お気づきでしょうか?
いまやパソコン、アプリケーション、携帯電話に「操作マニュアル」が製品購入時に付属されていないことを。(家電製品には詳しい操作説明書が付いてるのに!?)
昭和青春世代の私たちは「操作マニュアル」が世の中から消えていった、そのようすを目の当たりにしてきた世代でもあります。
昔は(何年前!?)分厚い操作マニュアルがあって、わからないことがあったら必死で調べたものです。
私が新卒入社した広告代理店で配属されたのは「ニューメディア事業部」。
しかも新事業部だったので1期生。自分の事業部には偉い人と私ら新入社員のみ=教えてくれる人ナシ。
某鉄道会社キモ入りでスタートしたそのプロジェクトは、線路に光ファイバーを配線して巨大ネットワ

【暮らしに役立つアプリvol.3】 動画レシピ
「DELISH KITCHEN」
今回の【暮らしに役立つアプリ】は動画レシピアプリをご紹介します!
テレビなら子供頃からオンエアされている「3分クッキング」が料理番組の代表格ですね。
もちろん今はホームページもアプリもあります。
ネット時代になって実力を発揮したのが「クックパッド」ですね。
これまでの料理番組はプロの料理人によるレシピ提案でしたが「クックパッド」は私たち一般ユーザーの投稿で構成され、身近なメニューが中心なのが大きな特徴。
インターネットですから「料理名」「素材」「料理の種類」「食べるシーン」など自分の必要なキーワードで「検索」できるため、ユーザーの利便性が格段に向上しました。
ネット環境も向上し、動画の重たいデータもサクサク見られるようになりました。
そこで登場したのが「レシピ動画アプリ(サイト)」。
私が注目していたのは「DELISH KITCHEN」です。
アプリがスタートしたころは、完全無料ですべてのレシピ動画を観ることができました。
最初見た時、1分ほどの動画にそれはそれは感動しました!
「これは分かりやすい!」「料理を作ったこ

知っ得!小ワザCilp
「マウスのクルクルで表示を拡大縮小」
「知っ得!小ワザCilp」では、パソコンやアプリの操作で知っておくと何かと便利な小ワザを紹介しています。
レッスンカリキュラムの中に入っていなかったり、入っていても忘れがちな小ワザを抽出して
随時、ネタを増やしたり、変えたりして情報のご提供をしています☆
貼りつけている画像は、レッスン中の会員様にプチ情報としてスクールのパソコンモニター横に掲示しているPOPです。
そちらをブログでもご紹介していきます。
あくまで、パソコン初心者様向けの情報なのでご存じのこともあるかと思いますが、
独学でパソコンを触っている方にも少しはお役にたてるかなと思います❤
今回は、マウスの中央にある「クルクル」するやつ。これのお役立ち情報です。
この「クルクル」くん、正式名称ご存知ですか?その名は「スクロールホイール」といいます。
「スクロール」と名前についているくらいですから、パソコンモニターに映っている情報をスクロールして上下移動をすることができます。
活用できる代表的なシーンは、
①ネット閲覧時
②メールの内容(本文)閲覧時
③W