大先輩たちが「親から受けた躾」。 古きよき時代背景にほっこり。
さて!いきいきクラス毎月の目標・第3弾です! 今回の目標は「親から受けた躾」を教えてください! というものでした。 「躾」って「身」+「美」と書くくらいで、身体に染み付いた言動ですから、みなさん異口同音でおっしゃるのは「そんなんないけどな~」でしたf^^;) ...
認知症予防ゲーム・リーダー養成講座
「みんなの認知症予防ゲーム リーダー養成 青い鳥講座」全5回に参加してきました。 認知症予防について学ぶ機会は、介護職対象では数多くありますが、一般の生活者に向けた機会は、まだまだ少ないと思います。 この講座に参加されている方の多くは介護職の方でしたが、私たちのような...
教育改革最前線!学校で必須となるパソコンスキルとは?
小学校でプログラミングが必須になる・・・。 パソコンやインターネットの普及、「OK!google!」と指令すれば的確にこなしてくれる人工知能も、日常生活に入ってきましたね。 私たちの暮らしは、お掃除ロボットに代表されるように、知らぬ間に人工知能と一緒に暮らす「未来」がやっ...
くらしに役立つアプリ、オススメはこれ!vol.2
前回、くらしに役立つアプリ、としてピンタレストをご紹介しました。 もし「初めて知って、使ってみた!」という方がおられたら嬉しいです! それでは、今回も <くらしに役立つアプリ> B:RoomClip ルームクリップ ...